fc2ブログ

7/29創遊の樹でカプラを体験しました

7/29 夏休みイベントの一つ お店でカプラを体験しました。
今回は3家族8人の参加、狭い店頭スペースですからちょうど良いくらいです。
以前他のイベントでカプラを体験したことがあるというご家族もいましたが、ここは狭いなりにおもしろかったようです。
いつもトワイライトでやっている流れ出最初は自由に遊んでもらい、そのごいろいろ・・・
最後にみんなで橋を作りました。

家族が協力し合ってドキドキ体験、みんなで作っているのでそれなりに緊張します。
ほどよい緊張感で、それがまた仲間意識を深めます。
お気楽な遊びが多い中、たまにはこういうのも良いですね。

SANY0084s.jpg


プレイテーブル二つにまたがる大作ができました。
今日初めて会った3家族ですが、もうとっても仲良しになりました。

そして最後はみんなでこわします。
もう何度も撮っている場面ですが、いつものように楽しい
今回は崩れる瞬間も撮れています。




にほんブログ村 子育てブログ 子供のおもちゃ・玩具へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



テーマ : おもちゃ・玩具
ジャンル : 育児

tag : kapla夏休みイベントカプラ

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

いいですね。

カプラ、とてもいいおもちゃですよね。うちにも200ピースだけありますが幼稚園児の三男が毎日のように遊んでいます。こんなに一杯で遊べたら楽しいだろうなあ…。

Re.いいですね。

>浮き草さん
コメントありがとうございます。

カプラは、一人の適量が200ピースぐらいですが、多ければ多いほど、
無限に創作意欲が膨らむ不思議な積み木です。

子育ての施設にもどんどん取り入れていただきたいおもちゃです。

お家でステキな作品ができましたら、画像をメールで送ってみてください。
ブログでご紹介させていただきますv-22
プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ