fc2ブログ

粘土のカメに色を塗ろう‼︎

7月2回目は、ぼうけんコースはてなコース共通で
粘土のカメに色を塗ろう‼︎ でした。

今回は2週間乾かしておいた粘土のカメに色を塗っていきます。


ぼうけんコースはある程度リアル感を出すために
カメの中で一番薄い色を全体に塗ってから
だんだん濃い色をのせていきます。

LINE_ALBUM_R3(2021)ぼうけんコース_220816_49

LINE_ALBUM_R3(2021)ぼうけんコース_220816_48


最後の仕上げに模様や目を入れて引き締めます。

LINE_ALBUM_R3(2021)ぼうけんコース_220816_47


LINE_ALBUM_R3(2021)ぼうけんコース_220816_10


LINE_ALBUM_R3(2021)ぼうけんコース_220816_13




はてなコースは一番薄い色から塗ってもいいし、
初めから自分の思った色で塗ってもOKで、
好みの感覚で塗っていきました。

LINE_ALBUM_R3(2021)はてなコース_220816_8


LINE_ALBUM_R3(2021)はてなコース_220816_7



じっくり観察すると、カメの甲羅の模様、足の形、首の長さなど面白い発見がいっぱいです。
みんな上手に、カメ吉を作ることができました。
スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ