fc2ブログ

3月1,2回目 ぼうけんコース ふみ台を作ろう!

3月1、2回目ぼうけんコース
ふみ台を作ろう!

今回は18ミリの厚めのパイン材を使って、実際に座ることもでき、手洗いなどの台にも使え、観葉植物などの台にも使える万能のふみ台を作りました。


万能な分、きっちり作らなければならないので寸法線を書くところから慎重に。


のこぎりも集中しないと斜めになってしまうし、電動ドリルや糸のこも危ないので集中して。もしかして勉強の時より集中できていたかもしれませんね。


しっかりと紙やすりで磨いて角を落とし、最後はウレタンニスを塗って完成‼︎苦労した分充実感があります。みんな大事そうに抱えて帰っていきました。


timeline_20210413_150422.jpg


timeline_20210413_150424.jpg


timeline_20210413_150426.jpg


timeline_20210413_150428.jpg


timeline_20210413_150430.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ