fc2ブログ

2月2回目はてなクラス、ぼうけんクラス共通のピコピコカプセル

今回は、はてな・ぼうけんクラス共通で、ピコピコカプセルのコースを作りました。


timeline_20190301_175425_20190304140724dd5.jpg


timeline_20190301_175424_20190304140722ef3.jpg



ピコピコカプセルは巷でもちょくちょく見かけますが薬のカプセルに鋼球を入れたもの。

動きがピコピコしていて面白いので大人気!


timeline_20190301_175423_0_20190304140721ba5.jpg




木の板の周りに囲いを作り、のこぎりで木を好きなように切って配置してコースにします。
ぼうけんクラスは木の種類を増やしてより工夫できるようにしています。
単に木の棒をのこぎりで切って貼るだけでなく、どんな工夫ができるかが楽しみどころ。


でも、まずはボンドの付け方だったり、マットの貼り方だったり、のこぎりの使い方だったり、随所に普段やり慣れない要素があるので、そこを自分で理解していかに効率よくきれいに仕上げていくかが大切ですよ!


ぼうけんクラスでは、コースの作り方だけでなく、カプセルの色の塗り方だったり、マットに色をつけたり工夫の幅も広がりました。



timeline_20190301_175423_2019030414071975d.jpg


timeline_20190301_175422_20190304140718577.jpg


スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ