fc2ブログ

みんなでお家を作ろう!

10月の創意工夫教室はぼうけん・はてなクラス共に、クラス全員で力を合わせて創作する「みんなでお家を作ろう!」でした。

紙の柱を16本ほど用意しておき、柱をどのように立てるといいのか、横に渡す時にはどうすればいいのかを皆で考えながら家を建てます。
壁にはダンボールや新聞紙、上質紙などを使い徐々に家らしくしていきます。

実際に入り口を作って中に入れるお家を作るので、どのくらいの大きさの家にするのか、形はどのような形にするのかをクラス全員で考え協力しながら進めていきます。

実際に建たなければいけないので、柱と柱の間隔、屋根の骨組みなど倒れないように作るためにどうすればよいのかも相談しながら作業しました。

クラス全員参加の場合、皆が同じ作業をしていては進まないので、どこを担当するのか役割分担をしたり進んで仕事が見つけられるといいですね。

こういう遊びの中で、自分ができる仕事・こうしたいと思った仕事を上手に発見したり、何を手伝っていいのか分からない子には的確に指示・仕事を与え、皆で協力しあって進めることができるということは、とても貴重な経験になります。


大作の秘密基地!
CIMG8108.jpg


CIMG8121.jpg

CIMG8120.jpg

CIMG8105.jpg

飾りつけもかわいいですね。
CIMG8103.jpg
スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ