fc2ブログ

おりがみとでんぐりでつるし飾りを作ろう!

6月2回目のはてなクラスは、おりがみとでんぐりでつるし飾りを作ろう!でした。

季節行事である七夕を意識しつつ、折り紙などを折って、貼って立体に変化させて作るつるし飾り等を作りました。
でんぐりはつるし飾りだけでなく、素材の面白さを生かして開いて遊ぶもなどして、自由にアレンジてみたよ。
切り抜いた端でも色々な形に変化できるので、楽しめたと思います。

今回は、七夕飾りを作る事が目的ではなく、「折ったり切ったり貼ったりして楽しく遊ぶ」という事が目的なので、得意な子とそうでない子、それぞれに合うような作り方を紹介しました。
普段から折り紙を折ったりできる子などは得意なので、少し難易度の高い作品を作れたね。

この機会に、折り紙の折り方、はさみの使い方、のりの使い方などの基本的な事がちゃんとできるように、慣れるようになるといいですね。
特にでんぐりは硬いしのりがつけにくいので、折り紙の段階でしっかりできるようにましょう!!

CIMG7877 (320x240)

CIMG7879 (320x240)

CIMG7880 (320x240)


お部屋の天井からでも、とってもかわいいので、ぶら下げてね♪

スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ