fc2ブログ

木工でさかなつりゲームを作ろう! はてな編

8月のはてなクラスの「木工でさかなつりゲームを作ろう!」のご紹介です。

はてなクラスは、角棒に自分で測って切るための印をつけ、線を引き、その寸法通りにのこぎりで切って磨きます。

大まかな段取りを先生が説明してくれますので、この時にしっかり聞きましょう。
その後、印をつけて線を引いていきます。
1人でできるかな?ものさし使えるかな?

のこぎり台にC型クランプで描く某を固定して、線に合わせてのこぎりで切っていきます。
今年に入ってもう何回か使ったC型クランプ。お名前覚えてくれたかな?

さぁ、みんなが大好きなのこぎり、コツをつかんで上手に使いこなせてきました。
楽しくギコギコできたかな?

大変な作業ですが、自分でやることで段々できるようになっていき、自信がついてきます。
気長に見守ってあげてください。

2回目で、木片を磨き、魚の絵を描きます。
みんな思い思いの絵を描いてくれるから、見ているこちらが感心させられます。

その後、くぎ打ちしました。

たらいに水を張り、水に浮かべてみんなで魚釣りゲームの開始。
頑張った甲斐あって、楽しいゲームができました。

CIMG7128_2015090713194054d.jpg


   **** Staff H ****





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ