fc2ブログ

お正月の工作 玄関飾りを作ろう!

12月2回目のはてなさんは、玄関飾りを作りました。

おりがみ・ねんど・ フラワーアレンジなど色々な工作を合わせて、まとまりのある飾りに仕上げましたよ。
お正月にみんな飾ってくれたかな?

クラスの初めに「お正月」について少し先生がお話してくださいました。
お正月は旧年が無事に終わった事と新年を祝います。
そして年の始めに、1年間、家を守ってくれる年神様(としがみ:歳神〉を我が家に迎える大切な行事です。
行事の意味をふまえて、居心地のいい素敵な玄関飾りを作りましょう。

おりがみで鶴を折ったり、できる子は祝鶴に挑戦もしました。

CIMG6928.jpg

金屏風を立てたり、松竹梅やお花をアレンジして置いたり、モチーフを見栄えよく粘土に立てて置きました。

CIMG6927.jpg



みんな、とっても素敵な飾りができましたね。
手作りの飾りで年神様も喜んでくれたはず。
なにより、家族みんなが玄関飾りで暖かい気持ちになれたことと思います。


   **** Staff H ****





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

tag : 工作

プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ