fc2ブログ

木工でピンボールゲームを作ろう1,2回

夏休みも残り2週間ですね。
みなさんはどこかへ遊びに行かれましたか?

わが家は山へ行ったり(木曽にある柿其渓谷・阿寺渓谷、かなりおすすめの秘境でした)、海へは2回も行くほどアクティブに過ごしてきました。
今週からはお姉ちゃんの部活が始まるので、うちの夏休みはこれで終了な感じです。
でも、まだ映画は観に行きたいですね。
るろうに剣心もマーニーもドラえもんも何にも見ていないもんなぁ。

さて、ぼうけんクラスは6月に2回使って「ピンボールゲーム」を作りました。

色々な作り方があるピンボールゲームですが、今回はキットなどは使わず、自分で角棒を測ってのこぎりで切り、ボールを弾く仕組みも作りました。
かなり作業が多いので、いつにもまして段取力が試されてましたよ!
完成度の高いゲーム盤は絵や模様が詳細に描いてあり、難易度が高くなるようなくぎ打ちで、ゲームの面白さも競い合ったかな。

終わった後にみんなのゲームで遊ぶと、また違った刺激を受ける子どもたち。
大人の私がみても、「凄い~」と感心してしまう作品ばかり。
大人の想像力を超えてくるアイデア、創造力には本当に感動しますね。

CIMG6759.jpg
CIMG6766.jpg
CIMG6767.jpg

CIMG6768.jpg
  CIMG6765.jpg
  CIMG6764.jpg
  CIMG6762.jpg
  CIMG6761.jpg
  CIMG6756.jpg
  CIMG6763.jpg
  


*** Staff H ***





にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



テーマ : 子育て・教育
ジャンル : 学校・教育

tag : 夏休み工作

プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ