fc2ブログ

ログポストのご紹介

自分で作るログハウスのご紹介
下の写真は我が家のログハウス

DSC_0055.jpg


のポストです。

ホンモノのログハウスと同じ構造、塗装からログを積み上げたり、窓を付けたり、ボルトを締めこんだり
ログハウスを作る楽しみを体験することができます。

全体で見るとこんな感じ、
IMG_0609.jpg

我が家のポスト(郵便受け)として5月末から実用しているところ
夜になると、前の写真のように灯りが灯ります。

生産、販売の準備が整い、

キット
DSC_0004.jpg
として販売を開始しました。


組み立ての工程は

塗装
IMG_0391.jpg
オイルステイン系塗料でドブ漬け、1時間くらいで全部品を塗ることができます。
今回は「アサヒペン 油性 ナチュラルウッド 」を使用。

その後約1日乾かして・・

組立て
IMG_0438.jpg

半日から1日あれば完成できます。

別途詳しく報告しますが、ホンモノのログハウスを建てるワクワク感。色を選んだり、オリジナルにデザイン、改造するなどモノづくりの楽しさを存分に味わうことができます。

ガーデニングのアイテムとしてもアイデアしだいでいろいろな楽しみ方があると思います。
IMG_0612.jpg
私の自慢はハニカム状の屋根材のアレンジ、と太陽電池による照明
それぞれ、また詳しく報告予定。

上の写真で、屋根の後ろの方に太陽電池が見えますが、市販の電子工作キットを改造しました。

材料は国産のヒノキと杉。加工はすべて地元愛知県内で行っています。
日本人はもともとモノづくりが大好きなはず。
作る楽しみをおもいだしてみませんか?

通販売場はこちら


にほんブログ村 その他趣味ブログ 趣味の工作へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



テーマ : 木工
ジャンル : 趣味・実用

tag : ログハウスポスト

プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ