fc2ブログ

夏休み♪体験イベントのご案内 ▼^◇^▼/

 
皆さーん!今年も 夏休み♪体験イベント 開催します !!  
日時・参加費・対象・定員などの詳細は、随時 こちらのページに追記や編集にて お知らせの予定。
 作品例や 先回の楽しい様子など、お写真も アップしてしてゆきたいと思っています。  
ぜひ、ちょこちょこ チェックしてみてくださいね♪▼^^▼ノ
                                                (スタッフ kei〉
追記 : いよいよ 夏休みも終盤!お申込みは ぜひ お早めに~♪
 
 < 現在の最新情報 >
***** 夏休み♪お楽しみ工作イベント *****
☆お問い合わせ・お申し込み受付中☆ (052)895-6506 創遊の樹(そうゆうのき) 鹿山交差点南

*** 糸のこでつくろう***

自分自身で考える力、これが 「思考力」。
子供たちの その力、大きく育ててみませんか?
夏休みの間に ちょっとした技術、身につけてみませんか!
(かなづち、のこぎり、カッターナイフなどの 基本的な持ち方・使い方など。)
 
日  時 : 7月23日(金)、30日(金)、8月20日(金)、27日(金) 各10:00~12:00 
参加費 : 1,500円(材料費込)
対  象 : 幼稚園児(5歳)~小学6年生
                  (初心者・小さいお子様は 保護者同伴にて参加可)
定  員 : 各クラス 6名
           

            ※写真は 作品の一例です。カブトムシの他に、車なども 作れますよ♪▼・◇・▼

*** 宿題工作お助け隊 ***

子供たちが 楽しみにしている夏休み。 でも、今年の宿題工作は 何を作ろう…?
そんな悩みを 創遊の樹の造形教室講師が お助けします!
材料や必要な道具をお持込みいただき、製作のアドバイスをいたします。
(創遊の樹でも、文具・材料など 多少ご用意します。)
 
日  時 : 8月11日(水) 10:00~12:00 / 13:00~15:00
参加費 : 1,000円(税込)
対  象 : 小学1年生~6年生(初心者・小さいお子様は 保護者同伴にて参加可)
定  員 : 各クラス 6名
                          

             ※早めに&楽しく、チャレンジ工作!これで 8月ラストも 余裕 余裕~~▼^w^▼

*** ワイヤーと木工ビーズでオリジナルを作ろう***

ワイヤーやゴムに 木のビーズを通して、オリジナルの小物を作りませんか?
カラフルなアクセサリーや、ゆらゆら モビール風の作品に チャレンジ♪
 
日  時 : 8月3日(火)、4日(水)、17日(火)、18日(水) 各10:00~12:00
参加費 : 1,000円(材料費込)
対  象 : 幼稚園児(5歳)~小学6年生
                  (初心者・小さいお子様は 保護者同伴にて参加可)
定  員 : 各クラス 7名                      

 
 
 
 
 
                              ※人気木製ビーズの魅力は 拡大フォトでチェック! ▼^^▼b ここをクリック~

*** さをり織り♪ワークショップ ***

“布を織るのではなく 自分を織る。感じるままに 好きに好きに 織る。”
ずらりと並んだ 美しい糸から 好きな色を選び、自由気ままに ぎったんばったん。
’2005 愛・地球博でも 行列のできた、話題の「さをり織り」が 体験できちゃう♪
創遊の樹でも、毎年 大人気のワークショップです!
 
日  時 : 8月6日(金) 10:00~、10:30~、11:00~、11:30~  (12~13時 休憩)
               13:00~、13:30~、14:00~、14:30~、15:00~、15:30~
参加費 : 700円(材料費込)
            お1人 約30分 ・ コースター2枚分くらい織れます♪
対  象 : 幼稚園児(5歳)~大人
           (ただし子供さん優先。小さいお子様は 保護者同伴にて参加可)
定  員 : 各時間枠 2~3名ずつ 
           (織り機 計3台。内1台は ミニサイズにつき、小さいお子様専用)
              


※あっという間に みんな夢中♪ 以前のWSの 楽しい様子はこちら を ご覧ください。▼^▽^▼ノ
スポンサーサイト



プロフィール

創遊の樹(そうゆうのき)

Author:創遊の樹(そうゆうのき)
名古屋市緑区鹿山
子どもたちの生きる力を育む、教室の様子や、木のおもちゃ、工作キットなどを紹介します。

リンク
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
アクセスカウンタ
月別アーカイブ